はいっ、授業を始めますよぉっ!
今回は、コンドームについてです。
そんなことは学校の保健体育で教わったって?
はいはい、もちろんここは大人の教室です。学校では教えてもらえないような授業をします!

コンドームの重要性
まずはコンドームの大切さについてです。これは学校で教わったはずなのでおさらい程度にサラッといきます。
1 避妊効果
コンドームを正しく使用することで、98%の避妊効果が得られます。
2 感染症対策になる
これも大事なことです。性病にならないためだけではなく、性病を移さないためにもしっかりコンドームを使用しましょう。
ちなみに、自分に性病があることを知った上でsexをしている、そして相手が性病に感染した場合。
傷害罪に問われる場合があります!!
わざとじゃないんだっ!自分に性病があるなんて知らなかった!という場合でも過失傷害罪になる場合があるらしいです。
はい、正しいコンドームの装着方法について学ぶ気になりましたね?よかったよかった!
サイズの選び方
正しい選択と装着は正しいちんちん測定から!
ジャストフィットするコンドームを理解するには大切!
前回のちんちん測定の時間にちゃんと測れた方はこのまま読み進めてください。
まだ測定できていない方はこちらへ行って測定してきてください。
自分のちんちんサイズを理解していればコンドームのパッケージの裏を見れば目安となるサイズが書いてあるので簡単に選べますね!
でもまぁ、事前に何となく自分はこのサイズかな?と予想しておくためにこちらをどうぞ!
コンドームのサイズは主に太さで分けられています。
自分のちんちんサイズと比較してちょうど良いものを選びましょう。
メーカーや商品により多少の差はありますが大体こんな感じです。
直径
Sサイズ約3.1cm
Mサイズ約3.3cm
Lサイズ約3.8cm
XLサイズ約4.5cm
演習の長さ
Sサイズ約9.7~10.0cm
Mサイズ約10.6~11.3cm
Lサイズ約11.9~13.1cm
XLサイズ約13.8~17.8cm

材質の選び方
ドラッグストアやAmazon、アダルトショップなど、コンドームを手に入れる場所はたくさんあります。
種類も材質も自由に選べるので、何を選ぶか迷ってしまうこともあるでしょう。
ただし、サイズが合っているからといって、どのコンドームでも安心というわけではありません。
なぜなら、ゴムアレルギーの人もいます。
正確には、ラテックスアレルギーと呼ばれるものです。
日常生活でも支障が出ることがあるため、セックスをする相手であれば事前に伝えてくれるはずですが、コンドームを選ぶ際には材質に注意しましょう。
それでは、どんな材質があるのか見ていきましょう。
ラテックス
コンドームの材質として最も多く使用されており、柔らかさや伸縮性が特徴です。
この特徴を活かしたイボイボなどの特殊加工されている商品も多く販売されています。
NLSコンドーム(144個入)
ポリウレタン
ラテックスアレルギーのある方でも安心して使用できるのがこちらのプラスチック系素材です!
有名な0.01mmの薄さのコンドームもポリウレタン性。
ただ、材質の特性上、伸縮性がないのでサイズ選びをしっかりしないと違和感が出やすいのでお気をつけくださいね!
サガミオリジナル001

装着方法
1 ペニスが勃起していることを確認してから、コンドームを着用してください。
2 コンドームを開封する際には、小袋の中でコンドームを端に寄せます。
こうすることで開封時にコンドームが傷つくことを予防できます。
3 コンドームには表と裏があるので、よく確認してから亀頭の上に置きましょう。
4 空気を入れないように注意しながら、コンドームの先端の精液溜まり部分を軽く押さえてくださいね。
5 コンドームのリング状になっている部分を手のひらで優しく包み、ゆっくりと根元までおろしていきます。
この時、包皮が余っている場合は、包皮を根元まで引っ張った状態で陰茎の半分のところまでコンドームをおろします。
包皮を引っ張るのを止め、包皮を包むように根元までコンドームをおろします。
根本まできっちり入れることでコンドームごと包皮が動き、コンドームが取れてしまうことを防げます。
使用後はどうするか、覚えていますか? 射精後は、すみやかにコンドームを押さえながら、ゆっくりと膣外に取り出してくださいね!
まとめ
さて、今回の授業はいかがでしたか?
なんとなくホテルに置いてあったコンドームがキツく感じてたり、いつも買っているコンドームがいまいち合わないと思っていた方もこの授業を参考にもう一度見直してみてくださいね!
安心してセックスを楽しめるように、自分に合った最高のコンドームをみつけましょうっ
それではっ、授業を終わります!
コメント